ココロの隅っこ吹き溜まり

自分の心の中身、色々ため込む前に吐きだす場所

去年の暮れの下書き

私には学はないけど経験値はある方だと自負してる。

たとえ同じくらいの世代の人でも経験の浅い人は、価値観も一般常識も低い。

下手したら年下の人の方が周りをきちんとみている。

だから、たまにこうして生きていると失望することがある。

これは自分を過剰評価をしているわけでなく、私以下の人がいるから。

1年前の下書き

 

お題「これって私だけ?」

幸せは歩いてこない だから歩いてゆくんだね…星野哲郎さんしかり、歌謡曲の作詞家さんってボキャブラリー、表現の宝庫だなっていつも思う。

幸せは棚からは落ちてこない。 もし、落ちてきたとしたら幸せと書かれた、カビた餅だと思う。

努力を重ねてきた人が結果を出せた時の顔。こういう顔をした時が達成感の表れなのだなって…清々しいし力強いし輝いてるなって…おめでとうございます!

20170309

はしゃいだり落ち込んだり…上手くいったりしくじったり…

人生は楽しいね。 でも、今はどっちとも言えない人の方に居たいと思う。 寒桜が散ったらソメイヨシノ…これが咲いたらまた、気分も変わるだろう

f:id:yumcha_low:20170310080656j:plain

私もそうだけど自分で強いって言う人は、口ほどでもない(笑) でも、公言した以上は演じなきゃならんのよ。 だから、落ちるとめんどくさくなるww

桜色の東京スカイツリーと月。 皆、やさしさをありがとうね🎵

f:id:yumcha_low:20170310080717j:plain

聞く耳をもてば…

Twitterでつぶやいていたことのまとめ的なもの

どうしたのかな…気になることまた、一つ。あの時もちょうど今くらいだったような気がする。春になったらチューリップ見せたいって言ったけど、その前に消えちゃってそれからまた会えたのに、またチューリップ見せる前にいなくなっちゃった…「どうかしたの?」って聞けばよかったのかな?

好きになったらなんとなくでも、ずっと好きなんだよね…ずっと、気になるんだよ。

 好きな人がふといなくなってしまうと、ずっとずっとその人を想ってしまう。会ったことのない人でも…。

好きか嫌いかで言ったら好きじゃない。拒否った人をそう簡単に信じたりもしない。人ってそんなに単純じゃないし、寛容になんてなれないものだ。「どの面さげて…」って気持ちはぬぐえない。

私が否定したのではなくて、そちらが私を否定したのよ。何事もなかったかのようにそろりと近寄ってきても、私は忘れていない。

記憶ってふとしたときに“反芻”しちゃうよね。加齢とともに忘れっぽくはなってるけど、結構記憶力はあると思ってる私。思い出すのは辛かったこと悲しいことばかり、でも今その経験がどう転換したか?を整理すると起こるべくしてあった試練だったと思えて、少し救われる。

大人になってからその怒りや恨みを母親にぶつけたことがあった。大人の矛盾点をぶつけた。そのことで母親を傷つけたかもしれないけど、それを機にもやっとした親子関係が少し緩和されたと思う。遅咲きのアイデンティティが芽吹いた瞬間。

今の自分を形成してるのが今までの経験や思い出なのだと思う。良いことだけでも嫌な事ばかりでもいけない。宿命を乗り越えるだけの力を備える経験とかアドバイスをくれる人が必要で、私もそんな人にならなきゃ…って思う。

親のエゴ

親にとって子供が一番、可愛いに決まってるけどそれを実感として受け取っていないと、不満や不安につながることを私は身をもって知ってる。

子供って自分以外に気持ちがいってる親に、異常なまでに反応して変に良い子になったり、激しく反発したりして…注目してもおうとするんだよね。

子供って親からの愛情に満足していたら、どんな時でも親の味方になってくれる。と、今は実感としてある。母親は優しく厳しく強くないとやってらんない。

神様より…お母さん、ボクを見て…だよ。 母親なんて私の気持ちなんもわかってなかったもんな…。娘にこんな風に思われてて母も可愛そうだけど、私は母になって母の気持ちもわかるから、子供に同じような思いはさせたくない。私の子供たちは本当に可愛い!って思える。

私は母からは使えない娘みたいに言われて傷ついた。でも、世間様からは「しっかりしてて良い子ね」って言われてた。このギャップに随分苦しんだな。母から合格点はもらえなかったけど、世間様からみたら良い子なんだってわかって救われた。でも、私は母を恨んだりしていないよ。冷めてるだけで…

自分で産んだ子供の気持ちもわからないのに、辛い思いして産み落とした母の気持ちがなんでわからん?…って何?そんなもの自分が経験しないとわかんないじゃん?でも、娘の気持ちは自分にも娘時代があったんだからわかるはずでしょ?

「こんなにしてあげてるのに」「こんなに思っているのに…」の後に何故

“why?”

って、言うの?母親として当たり前に好きなようにしたことなのに。なんで、見返りを期待するその発言するの?そんなこと思うくらいなら、私はそこまで一生懸命やらない。やらなくたってご飯作るのも洗濯して干して畳むのも私だって、子供たちはわかっている。わかっているから私には優しい。それだけでいいのだ…。

最近の親の愚痴の意味がまったく理解できない。自分が青春時代の楽しさで置き忘れてきた記憶を思い出しなよ。子供のせいにしないで、もっと向き合って関わってあげればいいのに…時間が経ってからそうしようとしても手遅れなのよ。

 

最近のTwitter つぶやきまとめ備忘録

  • 母が亡くなって今年で4年。昨日、急に次男が「おばあちゃんに会いたいな。亡霊でもいいから出てきてくれないかな。僕の一番好きな人」ってつぶやいてた。亡くなった時はよく理解できなかった大切な人との別れ。本当に悲しい時に涙なんか出ない。彼… https://t.co/kYu7NDcN2S
  • 優先順位ってものがあるはず。後でもできるのに焦って後悔。今しかやれないことに躊躇して逃す後悔。繰り返さないようにこれからは生きる
  •  自分も時々、やっちまった…って思うことはあるけど、140文字に込める言葉…よく考えてしようと思う。ただの自己顕示欲にならないように…。大事な情報が埋もれてしまわぬように。

そこにあるのは壁、バカの壁

壁にぶつかった時、
なんとなくごまかしながらやり過ごすことと
嵐が去るまでジッとやり過ごすこと
どっちも同じでなんの解決にもなっていない

最初に壁にぶち当たった時に
それに立ち向かう勇気
それを乗り越える知恵
挑戦を避けていると「術」は身に付かない
だからいつまでたっても同じことで悩んで
同じことで落ち込んで凹み
また、ごまかしながらジッとやり過ごすだけ
人に問いかけてヒントから打開策をさがすこともしない


「どうせ…」という気持ち
「おせっかい」という気持ち
「そんなことわかってる」という気持ち
そんな邪魔になる感情をまずは捨てる勇気をもてばいいのに…
優しい言葉、意味のないバカ騒ぎで心は癒されない
癒され元気になった“つもり”


自分だけならそのままでいいけど、自分の子供にも同じ壁が訪れるかもしれない
自分だけの問題ではない
だから、子供に何か悩みが起きた時、適切な言葉がかけられるように
私は自問自答し、打開策を探し、人に教えを乞い
素直な心で向き合う
逃げてばかりの大人だらけで
つまらない大人が増えてしまった
大人の皮をかぶった幼稚な人間ばかり

養老孟司
ものを理解する時に、どこかで止まる。もうこれ以上、進めない、理解で
きないという絶対的壁を「バカの壁」という

 
つまりはバカの壁が増殖されるだけだ。

 

バカの壁 (新潮新書)

バカの壁 (新潮新書)